2009年12月31日

ありがとうございました!!

今年も あと数時間で終わりですが

今年一年ありがとうございました!!

五月にお菓子教室を始めて 少しずつですが

レッスンに来てくれる方も増えてきましたface02

来年は ますます 経験を重ね 上手く皆さんに分かりやすく

レッスンできるように 頑張りたいと思います!

まだ教え方も 未熟な私ですが 毎月きてくださる方には

本当に感謝しております(*^。^*)

来年も お菓子レッスンのお越しお待ちしております!!





   


Posted by fleuve at19:51Comments(3)日常

2009年12月30日

リンツァートルテ~!

リンツァートルテを作りました!!





クリスマスケーキを作った時に スポンジの切れ端を

もったいないので冷凍しておいて クラムにして

バターやアーモンドプードル、シナモンなどとあわせて

フランボワーズのジャムをぬって 焼き上げました!!

結構どっしりして重たいけど 薄く切って 少しずつ

コーヒーと共に食べようと思います(*^。^*)

もうひと味足りない気がするので もう一度作ってみま~すface02




  


Posted by fleuve at15:28Comments(2)お菓子のこと

2009年12月26日

クリスマスは・・・

クリスマスは クリスマスケーキレッスンにきてくださる方がいたり

知り合いに頼まれたケーキを20台ほど作ったりしました!!

スポンジを焼くのに 家のオーブンは 2台ずつしか焼けないので

何回もスポンジを焼かなくてはなので 結構時間がかかってしまいました!

クリスマスケーキレッスンも 忙しい中お越しいただき

家で食べるのを楽しみに持ち帰っていただけたりして嬉っかったですface02
 




ブログで教室のご案内を始めてから 少しずつブログを見て

写真のケーキが美味しそうだから 作ってみたいとか

家で上手く作れるようになりたいとかで 来て下さる方が

多くなってきたので ブログもやってて 良かったなっておもいますicon12

まだ先ですが 二月に池田町の創造館で お菓子講習会の講師のお話しをいただき

今日打ち合わせに行ってきました!

定員16名なので そんなに多くはないのですが 

今まで他で講師としてやらせていただいたときは

主催者のかたが お手伝いしてくれたりしたのでやりやすかったけど

今回は全く一人で進めていかなくてはいけないので

ちゃんと段取りよく進めていかないとicon09

何事も経験なので このお話をくれた 友達にも感謝です(*^。^*)

まだ先なので 参加者募集が始まったら またお知らせします!

材料費1500円で イチゴのタルトを作って

持ち帰りもできるので とってもお得な講習だと思いますface02

もっと 色々チャレンジしていきたいで~す(*^。^*)  


Posted by fleuve at14:34Comments(2)お菓子のこと

2009年12月22日

1月のケーキレッスン!!

1月の 月曜日のケーキレッスンは バレンタインデーに

プレゼントするのに お役立ていただければと思い

ハート型のガトーショコラと 生チョコを作ります!!





10時からと 14時からで 3500円です。

お問い合わせお待ちしております(*^。^*)  


Posted by fleuve at09:59Comments(0)日常

2009年12月18日

1月のレッスン内容!!

1月のレッスンのお知らせです!!

月曜日のケーキレッスンは ハートのガトーショコラ、生チョコレート 3500円

火曜日のおやつレッスンは ココアクッキー、ころころクッキー 1500円

水曜~金曜日は デコレーションケーキ、ロールケーキレッスン行います!

バレンタインデーにむけて バレンタインデーにプレゼント

できそうなお菓子をつくります!

お問い合わせ等 お気軽にメールいただけたらとおもいます(*^。^*)  


Posted by fleuve at15:46Comments(0)日常

2009年12月17日

クリスマスケーキレッスンのお知らせ!!

クリスマスも近づいて クリスマスケーキレッスンに

お越しいただく方も 増えてきました!

21日から24日までは クリスマスケーキレッスンのみ

ご予約承っております!!

生クリームのデコレーションケーキ5号3000円 6号3800円

ビュシュ・ド・ノエル 3500円

お一人一台お持ち帰りいただけて 作り方も覚えられて

お値段も かなり良心的なレッスン料にさせていただき

味は材料もケーキ屋さんでも使っている生クリームを

使って作るので間違いなく美味しいですし

多少ご自分でデコレーションしていただくので

見た目は売り物みたいにはいきませんが

それも手作りの良いところなので 見た目より味勝負のクリスマスケーキも

良いのでは??とおもいます!

予約の入っている時間帯もありますが

夕方でもOKですし 二日前までに 電話かメールいただければとおもいます!

お気軽にご相談ください!

最近作ったケーキです(*^_^*)



  


Posted by fleuve at18:13Comments(2)お菓子

2009年12月10日

久しぶりに作った~!!

先日 人に差し上げたくて モンブラン作りました!!





秋に作った 栗の渋皮煮のビン詰めがあったので

栗や色々入れてペーストを作って スポンジに生クリームをのせ

上に絞って作りましたface02

久しぶりに モンブラン作って食べましたicon12

何かないと お菓子教室の試作以外のケーキは作らないので

人への贈り物の機会があると 張り切って作れるので楽しいですface02

今月の レッスンは少しずつご予約いただいておりますが

まだまだ ご予約お待ちしております!!

  


Posted by fleuve at23:26Comments(3)お菓子のこと

2009年12月03日

東京へ!!続き・・

先日東京へ行った 続きです~icon12

講習会の次の日は 講習会に一緒に参加した

新潟六日町でヴィシーというケーキ屋を経営しているyちゃんと

自由が丘にあるモンサンクレールというケーキ屋さんの

辻口シェフを 陰で支える専務取締役をしているmさんと

自由が丘でランチをしました(*^。^*)

yちゃんとは 新潟と長野だけど 近くの友達より

多く会っているのではというくらい 今年は何度も会っていて 

色々な話をしあえる良い友達ですが  mさんとは 15年ぶりに

会うことができました(*^。^*)

辻口シェフは 今や9店舗の お店を持ち テレビや雑誌などでも

よく見かける 有名パティシェですが そんなシェフのお店の

立ち上げや経営や従業員の管理など すべてmさんがかかわっていて

東京でしかも多くの人に注目されるような大きなお店を

支えているなんて 凄すぎると尊敬の眼差しで見ていましたが

15年ぶりにあった mさんは とても輝いていて 格好いい

素敵な女性で 忙しくても 子育てもこなし バリバリ働いていて

会って凄い刺激を受けました!

mさんがショコラをくれるというので ランチをしたあと

モンサンクレールまで一緒にいきました!!





何年ぶりかに モンサンクレールに行き 美味しそうなケーキが

沢山並んでいて 生菓子も食べたかったけど 時間もなかったので

焼き菓子を買ってきました!!





私の持ち方が悪くマカロンが割れちゃているけど とてもきれいな色で

美味しいマカロンでしたface02





さつまいもとリンゴのパイは ついついひかれて買いましたface02

ショコラは もったいなくて まだ食べていませんが

焼き菓子は どれも美味しくいただきましたicon12

今回の東京は 講習会に 久しぶりの友達にあったりと

とても充実した 刺激や元気をもらえた 良い時間を過ごせましたface02





   


Posted by fleuve at10:29Comments(4)日常

2009年12月02日

今日のレッスンは!!

今日は クリスマスケーキレッスンに

三名でお越しいただきました!!

ビュッシュ・ド・ノエルを お一人一台仕上げていきました!!





皆さんケーキは ほとんど作ったことないと おっしゃっていましたが

こんなに きれいに仕上げて 一台ずつ 喜んで家に持って帰られましたface02

今月の ご予約まだまだお待ちしておりますicon12  


Posted by fleuve at21:54Comments(0)お菓子

2009年12月01日

東京へ・・・!!

東京に行ってきました~(*^。^*)

今回は 29日の三時から 銀座で津田陽子さんの講習だったのですが

少し早めに 松本を出て 八王子で降り 京王線に乗って

ずっと会いたいと思っていた方の所にいきました!!

私が 初めて就職した場所で チーフとして

私に 仕事も人としても成長させてくれた 私にとって

凄く感謝している方の一人で お店をやるまでになったのも

チーフと一緒に仕事ができたからこそと 15年たった今でも思っている

大切な方ですが もう何年もお会いしてなくて ずっと会いたいと

思っていたので 今回こそはと思い

8年前にオープンされたパンとケーキのお店に

突然お邪魔してきましたface02

日曜日だったので お忙しく 短い時間でしたが

久しぶりに会いお元気な姿を見ることができてよかったです!!

そのチーフの精神力の強さには びっくりしてしまいますが

20代の時に病気になり 義足になっても まだ夢をあきらめず

自分のお店を持ち まだもう一店舗はほしいと思って

おられるくらい前向きで お会いして元気をもらい

私も 自分の気持ちに正直に頑張っていかなくてはと思いました!!

チーフのお店を後にして 今度は銀座に向かい

少し早く着いたので プランタン銀座のお菓子売り場をみて

講習会場にむかいました!

今回は カトルカールとガトーショコラを

教えていただきました!!

今回も 新潟でケーキ屋をやっている友達と

一緒に参加したので 友達とも会えてうれしかったです~

前回のロールケーキの作り方も 普通のやり方と違うので

びっくりしましたが 今回もまたまたびっくりicon10

カトルカールは バターに砂糖、卵、粉を加えていくことが

私は多いですが 津田先生は とかしバターをたっぷり最後に

加える方法で 卵白の立てかたがポイントですが

つやつやの重い卵白になるまで 手で泡立てていきました!!

焼きあがりを食べてみると やはり ふつうのパウンドケーキとは違い

すごくふわふわだけど ただふわふわしているだけでなく

食感もよく しっとりしっていて 今までにたべたことのない

バターケーキでしたface02









作り方を忘れないうちに 作ってみたいと思います!

次回はタルトということで また参加できるとうれしいです(*^_^*)

津田先生の教え方は さすがに上手だったし わかりやすくて

私もあのくらい 堂々として貫禄がでるくらいになっていけたらなと

思いました!!まだまだ そうなるには 長い時間と

人生経験が必要だなっとおもいます!!がんばろ~face02

講習が終わると 夜友達と会う約束だったり

次の日も 友達と会うことになっていたので

私が一番安心する街 吉祥寺で一泊してきました!!

また 続きは次回にicon12


 

  


Posted by fleuve at11:34Comments(0)日常