2011年04月13日
試作中・・・!!
試作中の パンです

以前お店をやっているときから 自家製パンを使い
サンドウィッチが出来たらいいなと思っていましたが
ケーキの製造に追われ 発酵したりして時間のかかるパンを
なかなか試作することもなく閉店してしまいましたが
今度のお店は 自己満足にならない程度に
私の 大好きな物に 囲まれたお店になったらいいなと思っています(*^。^*)
なので パンも 自分で焼くことにしました

でも パンは素人なので 難しくて まだまだ 練習が必要みたいです

2010年06月07日
また・・・
このチーズケーキ 凄いんです

何が 凄いって 材料費が びっくりするほどかかっている
超リッチな チーズケーキなんです

何がそんなに高いのかは 内緒ですが

でも まだまだ ぱっとしないので チーズケーキ作り続きます

今月のお菓子教室は 16日 22日 23日 29日 30日
まだ 予約受け付けております!
メールいただいたかたには 遅くても2日ほどで 返信しておりますが
3日たっても メールのお返事が届かないことがございましたら
お手数ですが もう一度メール頂けたらとおもいます。
お問い合わせお待ちしております。
2010年03月19日
最近作ったものは!!
先日 作った洋梨のタルトです

お友達と会うのにお土産に持っていこうと思い 洋梨の缶詰と
先日お菓子教室で余った タルト生地を冷凍しておいたので
久しぶりに 洋梨のタルトをつくりました(*^。^*)
アーモンドクリームの上に洋梨をのせることが多いと思うけど
この洋梨のタルトは 洋梨のピューレを入れたりして作るのでジューシーさも
加わりとても美味しく焼けます(*^。^*)
四月のお菓子教室のお知らせを 早くしないといけないのですが
少し今後のお菓子教室の 価格、曜日、内容等変えていきたいと
考えているので もう少しお待ちください!!

お友達と会うのにお土産に持っていこうと思い 洋梨の缶詰と
先日お菓子教室で余った タルト生地を冷凍しておいたので
久しぶりに 洋梨のタルトをつくりました(*^。^*)
アーモンドクリームの上に洋梨をのせることが多いと思うけど
この洋梨のタルトは 洋梨のピューレを入れたりして作るのでジューシーさも
加わりとても美味しく焼けます(*^。^*)
四月のお菓子教室のお知らせを 早くしないといけないのですが
少し今後のお菓子教室の 価格、曜日、内容等変えていきたいと
考えているので もう少しお待ちください!!
2010年02月25日
きんかん!!
きんかんのコンポート作りました(*^。^*)
今までは 甘煮にしてお菓子に使っていたけど
もう少し ジューシーな感じに作ってみたかったので
丸のまま コンポートにして 一晩シロップに漬けてから
明日 タルトに使ってみようと思います

美味しくできるといいな~

2009年10月13日
栗の渋皮煮を!!
今年も作りました

毎年 この時期には 栗の渋皮煮を作って 瓶に詰めていますが
今年は なかなかやる時間が作れず 母にほとんどお任せしてしまいました
今は 知り合いに差し上げたり お菓子に入れる用に作るだけなので
3㌔ほどですが お店をやっているときは
毎年 この時期だけのモンブランを楽しみにしてくださる方も多かったので
30㌔ほどの栗を 渋皮煮にしていて 皮を剥くのも 煮るのも時間がかかって
大変だった気がします
今年は更に (季来里ふぁーむ すずき)さんから 巨峰のジャム用を
沢山いただいたので 贅沢にも沢山の巨峰ジャムができました!!
(いかにも自分が作ったかのようですが 私は口だけで作ったのは母です
)
巨峰のジャムは ブルーベリーみたいに すぐに固まらないので
大変時間がかかるのですが 黙って部屋の隅に巨峰を置いておくと
いつの間にか ジャムができていることが何度かあり 母のおかげで
沢山のジャムができ 美味しい巨峰ジャムを楽しむことができます
母が作ってくれなければ 巨峰は今頃可哀想な姿になっていたことでしょう
巨峰ジャムは 小分けにして 食べたい時に解凍するように
冷凍庫に入っているので 何ヶ月かは食べれそうです!!

あと 週末の夜だけ 松本市にある 韓国料理のお店 韓流味さんで
アルバイトさせていただいているのですが 最近お店の前に
屋台ができて おやきのようなうす焼きのような
もちもちした食感で 中は甘くてナッツが入ったホットクや
トッポキ、チヂミなど美味しい物が販売されていますよ~~!

写真は上手く撮れていませんが トッポキと
ほうれんそうを練りこんだ生地のホットクです!!
韓国に行ったことがない私は 初めてホットクを口にしましたが
美味しさにハマってしまい 家でも作ってみましたが パンのような
物ができてしまい失敗してしまいました
韓流味さんで 韓国の方が作る本場韓国の味をぜひ!!!
あと 本日はおやつレッスンで スコーンとクレープを
作りましたが 焼きたてのスコーンは美味しいと好評でした!!
来週20日の火曜日は まだ定員に余裕がありますので
ご参加お待ちしております!!

毎年 この時期には 栗の渋皮煮を作って 瓶に詰めていますが
今年は なかなかやる時間が作れず 母にほとんどお任せしてしまいました

今は 知り合いに差し上げたり お菓子に入れる用に作るだけなので
3㌔ほどですが お店をやっているときは
毎年 この時期だけのモンブランを楽しみにしてくださる方も多かったので
30㌔ほどの栗を 渋皮煮にしていて 皮を剥くのも 煮るのも時間がかかって
大変だった気がします

今年は更に (季来里ふぁーむ すずき)さんから 巨峰のジャム用を
沢山いただいたので 贅沢にも沢山の巨峰ジャムができました!!
(いかにも自分が作ったかのようですが 私は口だけで作ったのは母です

巨峰のジャムは ブルーベリーみたいに すぐに固まらないので
大変時間がかかるのですが 黙って部屋の隅に巨峰を置いておくと
いつの間にか ジャムができていることが何度かあり 母のおかげで
沢山のジャムができ 美味しい巨峰ジャムを楽しむことができます

母が作ってくれなければ 巨峰は今頃可哀想な姿になっていたことでしょう

巨峰ジャムは 小分けにして 食べたい時に解凍するように
冷凍庫に入っているので 何ヶ月かは食べれそうです!!
あと 週末の夜だけ 松本市にある 韓国料理のお店 韓流味さんで
アルバイトさせていただいているのですが 最近お店の前に
屋台ができて おやきのようなうす焼きのような
もちもちした食感で 中は甘くてナッツが入ったホットクや
トッポキ、チヂミなど美味しい物が販売されていますよ~~!
写真は上手く撮れていませんが トッポキと
ほうれんそうを練りこんだ生地のホットクです!!
韓国に行ったことがない私は 初めてホットクを口にしましたが
美味しさにハマってしまい 家でも作ってみましたが パンのような
物ができてしまい失敗してしまいました

韓流味さんで 韓国の方が作る本場韓国の味をぜひ!!!
あと 本日はおやつレッスンで スコーンとクレープを
作りましたが 焼きたてのスコーンは美味しいと好評でした!!
来週20日の火曜日は まだ定員に余裕がありますので
ご参加お待ちしております!!
2009年10月01日
最近作った物は!!
10月の おやつレッスン まだまだ予約承っております!!
11月からは 月曜日から金曜日まで 通常通り行いますので
今月中旬位には メニュー決めてお知らせします!!
最近作った物は

マドレーヌと栗のマフィンを作って

ラッピングして 季来里ふぁーむ・すずきの 美味しい巨峰と
一緒に箱に詰めて 鈴木さんご夫婦と共同で 以前一度ラジオの収録で
お会いしたことのある パーソナリティーの方が本日で 番組が終了すると知り
短い時間でしたが 元気をもらって 楽しいひと時を過ごさせていただいたお礼に
勝手に ラジオ局に送ってしまいました
届いているといいけど~!!
あと最近 息子の誕生日だったので いつもより豪華にしたハンバーグと
いつも かんぴょうばかりのノリ巻きも 具をちょっぴり贅沢にして作りました

ケーキは 少し手抜きで かなり薄いミルクレープになったけど
息子も喜んでくれたようでした
来年は ちゃんとデコレーションケーキ作ってあげよう~
11月からは 月曜日から金曜日まで 通常通り行いますので
今月中旬位には メニュー決めてお知らせします!!
最近作った物は

マドレーヌと栗のマフィンを作って
ラッピングして 季来里ふぁーむ・すずきの 美味しい巨峰と
一緒に箱に詰めて 鈴木さんご夫婦と共同で 以前一度ラジオの収録で
お会いしたことのある パーソナリティーの方が本日で 番組が終了すると知り
短い時間でしたが 元気をもらって 楽しいひと時を過ごさせていただいたお礼に
勝手に ラジオ局に送ってしまいました

届いているといいけど~!!
あと最近 息子の誕生日だったので いつもより豪華にしたハンバーグと
いつも かんぴょうばかりのノリ巻きも 具をちょっぴり贅沢にして作りました

ケーキは 少し手抜きで かなり薄いミルクレープになったけど
息子も喜んでくれたようでした

来年は ちゃんとデコレーションケーキ作ってあげよう~

2009年07月14日
夏いちご!!
今日は 明日いちごを使いたいので
安曇野市堀金で 夏いちごを栽培している
あづみのうかくん(あづみのうかで検索すればいちごの栽培の様子ものっているブログが
見られると思います??)の いちごハウスにお邪魔してきました!!
少し使うだけだったので スーパーで売っている夏いちごを買おうとしてましたが
あづみのうかくんのお言葉に甘えてハウスに伺い こんなにいただいてきちゃいました

昔は夏のバースデーケーキの飾りに頭を悩ませ なるべく季節のフルーツで作りたかったけど
誕生日ケーキと言えば やっぱり夏でもいちごじゃなくてはと思うかたも
多かったので 毎年ゴツゴツした輸入いちごを使用していましたが
それでも 私がケーキ屋さんで働き始めた当初(15年前)より
だんだんと味も形も良くなってきたように思いますが
輸入のものは農薬も沢山使用されているようで かなり日持ちがしましたが
数年前は 今のように 夏いちごを作っている方も少なく
値段もかなりしたので 不満を感じながらも 輸入いちごを使い続けてきましたが
もう お店を閉めてしまった今は 夏いちごが お手頃価格で
手に入るようになりました!!
でも 消費者の立場だと安くてうれしいけど あづみのうかくんのハウスに行ってみて
愛情込めて 時間もかけ丁寧にいちご作りに励んでいるんだなと思ったら
使う方も生産者に感謝しながら 使わなくてはと感じました!
夏いちごには 正直味の期待はしていませんでしたが
あづみのうかくんの丹精込めて作ったいちごは 酸味が多少強いけど形も色も香りも良くて
夏いちごって美味しいんだと思いました
明日のバースデーケーキレッスンにみえる方は
素敵なデコレーションケーキが出来上がることでしょう
私は農作業はほとんど 親任せでしたことありませんが
少しずつ 手伝いながら自分も 畑仕事できるようになっていきたいと
思いました
安曇野市堀金で 夏いちごを栽培している
あづみのうかくん(あづみのうかで検索すればいちごの栽培の様子ものっているブログが
見られると思います??)の いちごハウスにお邪魔してきました!!
少し使うだけだったので スーパーで売っている夏いちごを買おうとしてましたが
あづみのうかくんのお言葉に甘えてハウスに伺い こんなにいただいてきちゃいました

昔は夏のバースデーケーキの飾りに頭を悩ませ なるべく季節のフルーツで作りたかったけど
誕生日ケーキと言えば やっぱり夏でもいちごじゃなくてはと思うかたも
多かったので 毎年ゴツゴツした輸入いちごを使用していましたが
それでも 私がケーキ屋さんで働き始めた当初(15年前)より
だんだんと味も形も良くなってきたように思いますが
輸入のものは農薬も沢山使用されているようで かなり日持ちがしましたが
数年前は 今のように 夏いちごを作っている方も少なく
値段もかなりしたので 不満を感じながらも 輸入いちごを使い続けてきましたが
もう お店を閉めてしまった今は 夏いちごが お手頃価格で
手に入るようになりました!!
でも 消費者の立場だと安くてうれしいけど あづみのうかくんのハウスに行ってみて
愛情込めて 時間もかけ丁寧にいちご作りに励んでいるんだなと思ったら
使う方も生産者に感謝しながら 使わなくてはと感じました!
夏いちごには 正直味の期待はしていませんでしたが
あづみのうかくんの丹精込めて作ったいちごは 酸味が多少強いけど形も色も香りも良くて
夏いちごって美味しいんだと思いました

明日のバースデーケーキレッスンにみえる方は
素敵なデコレーションケーキが出来上がることでしょう

私は農作業はほとんど 親任せでしたことありませんが
少しずつ 手伝いながら自分も 畑仕事できるようになっていきたいと
思いました

2009年04月20日
天然酵母パンに挑戦!!
昨日の夜 天然酵母の生地を作り
朝起きて 二次発酵させて焼きたての天然酵母パンを
たべました!!
季来里ファームさんのかおりんごさんに
見た目も味もお店並みの天然酵母パンをいただき
自分でも作ろうと思っていましたがなかなかやらず

かおりんごさんに 元種をいただいてから スコーンは何度か作りましたが
リフレッシュをしないといけないので 作らないと無駄になってしまい
もったいないので ここ何日か朝に焼いていますが
天然酵母パンは 発酵がゆっくりなので 時間に追われず
自分の生活に合わせて作れるし いつもパンはフードプロセッサーを使って
簡単につくっていたけど 手でこねて時間をかけて作ったパンは
美味しくて形は悪くても 朝から焼き立てパンを食べれるのは幸せ感じま~す(*^_^*)
毎日作れば 味も形も上手になるから 時間を上手に使って
天然酵母パン楽しんでいきたいです!
2009年03月18日
ビビンバ!!
今日の ランチは 夜に一度連れて行っていただいたことのある
松本市の韓流味さんへ いってきました!
夜に行って食べた物 すべてが美味しかったので いつかランチに行きたいと思っていて
今日やっと行くことができました(*^_^*)
ビビンバと簡単サムゲタンをいただきましたが どちらも大変おいしかったです~
ボリュームたっぷりで お腹いっぱいになりました(^-^)
今度は また夜に行き 美味しいもの たっぷりたべたいな~(*^_^*)
韓流味さんは お値段も良心的で 味も良く ボリュームたっぷりで お気に入りのお店になりました!!!