2010年02月25日

きんかん!!





きんかんのコンポート作りました(*^。^*)

今までは 甘煮にしてお菓子に使っていたけど 

もう少し ジューシーな感じに作ってみたかったので

丸のまま コンポートにして 一晩シロップに漬けてから

明日 タルトに使ってみようと思いますface02

美味しくできるといいな~icon14  


Posted by fleuve at20:00Comments(2)日常

2010年02月22日

マダムブリュレ!!





1か月以上前に 注文した マダム・シンコの

マダムブリュレが 届きましたicon12

以前テレビで知って 一度試してみたくてネットで注文しました!!

冷凍で届くのですが 冷凍で食べてもバリっとしておいしいし

温めるとカラメルがとけて また美味しくて

甘すぎず 生地の卵やバターの風味もして美味しかったです!!









箱も個性的だし マダムシンコさんの 発想も気配りも

すごいな~と思いました!!

テレビで 沢山のバターを使用していると言っていたので

薄く切って ちょっとずつ食べたいで~すface02



  


Posted by fleuve at15:20Comments(2)お菓子のこと

2010年02月22日

いちごのタルト・・・!!

今月27日の土曜日の 池田町創造館の お菓子レッスンは

受け付けは終了したのですが まだ希望者がいらっしゃれば

受けてもいいようなので あと二名様ほど余裕があります!!

材料費として1500円で 13時半から3時間ほどです!

タルト生地は 私が作っていきますが アーモンドクリーム

カスタードクリームを 各テーブルごとつくっていただき

自分の分を飾り付けして 3個ずつお持ち帰りできます!!





あと 4号サイズのタルトも 班ごと仕上げていただき

カットして試食していただきます!!





あと タルト生地 アーモンドクリームを使っての

応用編として 他のタルトの作り方もお教えできたらと

考えています!!

皆さんが満足して帰っていただければいいので

もし材料費に余裕があったら 応用編のタルトの

ご試食もかんがえています(*^_^*)

普段の私のレッスンでは 3500円のケーキレッスンに

なってしまうので 1500円というのは とってもお得です!!

ぜひこの機会のご参加おまちしております(*^_^*)

お問い合わせは 私にメールしていただいても結構ですし

お申し込みは 池田町創造館にお電話していただければと思います!!

お待ちしております!!



  


Posted by fleuve at00:33Comments(0)お菓子

2010年02月18日

3月のレッスンのお知らせ!!

3月の レッスンのお知らせです!!

火曜日の デモンストレーションスタイルのおやつレッスンは

シフォンケーキを作り 約90分で1500円です。

木曜日の 実習スタイルのケーキレッスンは

3月は焼き菓子になりますが フィナンシェ・マドレーヌ・フロランタンを

作り 約二時間で3500円です。

その他 希望の日時・内容等 ご相談承ります!!

木曜日のレッスンは 焼き菓子3種類作りますが

ちょっとした贈り物などに 役立ちそうな 家でもわりと

時間がかからず作りやすいお菓子をレッスンします!!

バースデーケーキやロールケーキレッスンも承っております。

おやつレッスンは 一回3~4名様で行いたいので

人数の少ない日は 他の日に変更をお願いすることも

あるかもしれませんが ご了承ください。

また試作したら 写真ものせておしらせします。

ご相談・ご予約お待ちしております!!





今週は ケーキレッスンが 月・水・木とあったので

私も レッスンが終わると 珈琲と残ったシュークリームで

一息ついたので シュークリームをいったいいくつ食べたことでしょう??(笑)

シュークリームなら 体を気にしなくていいならば きっと5個以上は一度に

食べれる気がします(@_@;)

珈琲は 以前軽井沢に行ったときに 初めて購入して美味しかった

丸山珈琲の豆を たまにお取り寄せしていて

お気に入りの 深煎りマイルドの 豆を挽き 1杯ずつ淹れるときが

すごくいい香りで癒されます(*^_^*)

ご予約お待ちしております!! 







 

   


Posted by fleuve at20:52Comments(0)お菓子

2010年02月13日

なんとか・・・!!

icon10友達から 急にお菓子を100人分用意しなくては

いけなくなったけど 何とかならないかと言われ

今日急いで作りました~icon10





本当はチョコレートが良かったみたいだけど

予算内では とても作れないので ショコラのクッキーにしました!!

いつも 少し高いけど美味しいので もう何年も同じメーカーの

ココアパウダーを使っていますが どうしても 材料費おさえないといけなかったので

良く使われているメーカーのココアパウダーにしたのですが

クッキーを食べ比べると ココアパウダー以外は すべていつもと同じなのに

こんなに味違うんだってびっくりしましたicon10

本当は 満足したものを作ってあげたかったけど 今回は仕方ないですねicon11

まあ 普通には全然美味しいんですけどねicon14

やっぱり 今まで普通に何も思わず使っていたものでも

それ以上の物をしってしまうと 何でもそうだけど

元に戻るのは難しいですねicon16

かなり急な頼みだったけど 友達のお役に立てて良かったです(*^。^*)





  


Posted by fleuve at00:22Comments(2)お菓子のこと

2010年02月10日

昨日のレッスンは!!

昨日のおやつレッスンは ケーク・サレとクッキーを作りました!!





昨日のお客様は お菓子教室始めた当初から 次のメニューも決まってないのに

次回の予約を毎回してくれ 毎月来てくださる方々でした!!

ケーク・サレは 卵・牛乳・チーズや 色々な野菜を入れて作った

お惣菜のようなケーキですが  サラダ等を添えて

カフェオレなんかあれば カフェのような ちょっとお洒落な朝食やブランチを

楽しめるのではと思いま~すface02

野菜たっぷりだし バターも生クリームも入っていないので

結構あっさりしているので お子様のおやつにも良さそうですね(*^。^*)



小さなお子様も 美味しそうに 笑顔でパクパクたべていましたicon12

結構焼き時間はかかるけど 混ぜるだけなので簡単に美味しくつくれますよ~! 

まだまだ 23日火曜日の おやつレッスンのご予約承っております!!

もう 三月のメニューも考えないとicon10

一か月が あっという間に過ぎていちゃいますねicon10  


Posted by fleuve at17:23Comments(0)お菓子

2010年02月06日

聞こえちゃったけど・・・

先日 聞き耳たてていたわけではないけど(笑)近くにいた方の

話が聞こえてきたのですがicon10

その方は パウンドケーキを良く家で作ると話していて

( ケーキの焼ける匂いって人をしあわせにしてくれるのよ!ケーキ焼くと

家中が甘ーい香りになって 怒っていたり 喧嘩していても

ケーキの焼けた甘い匂いでと不思議と家族が笑顔になっているのよ~!!)と

いう会話がきこえてきました!

なんて 良い話なんだと感動しながら 見知らぬ方の話を

勝手に聞いてしまったけどicon10

それを聞いて私も小学生のころ 良くパウンドケーキ焼いていて

焼きあがるのをワクワクしながら待って 焼きあがると

家族や知り合いに分けてあげたりして みんなが喜んでくれたり

美味しいって喜んでくれたことを思い出し 私の原点は

くるみのパウンドケーキだったな~なんて思いだいました!!

商売になってくると 日持ちや作業性を 先に考えがちだったけど

今のお菓子教室では 試作中も焼き立て作りたての 楽しさを

改めて感じることができるのでうれしいです(*^。^*)

お菓子って 元気のない人に その人のこと心配したり

考えながら 気持ちを込めて作ったり 大切な人が喜んでくれる

顔を想像したりしながら作ったりできるから 贈る人も贈られる人も

幸せな気持ちにさせてくれる すばらしいものですね(*^。^*)

ちなみに いつも 聞き耳たてて人の話聞いているわけではないですよicon10



  


Posted by fleuve at11:38Comments(2)日常

2010年02月05日

いただきもの!!





友達にいただいた チョコレートケーキです(*^。^*)

お菓子の材料も 少量で買うと高いので たまに

新潟六日町でヴィシーというケーキ屋さんを経営している 

友達に頼んで送ってもらっているのですが 先日もお願いしたら 一緒に

かわいくて美味しい チョコレートケーキも一緒に送ってくれましたface02

私は 良くしてくれる 友達に恵まれているので

今まで沢山助けられてきましたが やっぱり頼れる友達がいるって

有り難いですね~icon12大切にしなくてはicon06  


Posted by fleuve at13:30Comments(0)お菓子のこと

2010年02月03日

これ作りました~!!





りんごが まだ沢山あるので アップルパイ作りましたicon12


ちょっと 層がいまいちだったけど 家で食べるだけだからいいや~icon10

毎年 誰かしら りんご持ってきて これでアップルパイ作ってとか言われます!

先日も 知り合いから 電話かかってきて りんご沢山あるから

アップルパイ作って~と言われました!!

アップルパイって やっぱり好きな人多いんですね(*^。^*)

でも 家で作るのは時間かかって なかなかできないんですよね~

先日お知らせした 2月27日の 池田町創造館でのお菓子レッスンですが

一人なので 不安に思っていたら 知り合いのティーコーディネーターの方が

アシスタントできてくれることになりました!

本当は 試食の時に私が紅茶を入れる予定でしたが せっかくなので

その方に 紅茶を入れていただき 美味しく入れてくれた紅茶とともに

いちごのタルトを試食していただきます!

今回は お手伝いって感じですが 次回夏にも お菓子教室させていてだける

ようなので その時は 紅茶とお菓子の教室のコラボでできると思います!

まだ 多分定員に達していないと思いますので 今回のイチゴタルトレッスン

ご興味ある方は ぜひ池田町創造館にお問い合わせしてみてください!!  


Posted by fleuve at10:07Comments(2)お菓子のこと

2010年02月01日

今更ですが・・・!!

もう ブログはじめて 何カ月もたっているので

今更って感じですが 初めのころにも プロフィール書いたのですが

結構長く 色々書き過ぎたかなっと思い 少したってから削除しちゃったんです!!

でも お菓子教室始めてから ブログをみて来て下さる方に

もっと詳しいプロフィールを書いてあった方が 安心感があったり

来やすいのではと 数人のかたに言われていました!

それでも プロフィールといっても 誰もがしっている有名店で

働いたこともないし 長期フランスに行ってたわけでもないので

正直 プロフィールを書いたところでどうなんだろうと

思っていました!!

でも 私自身 もっとオープンにやっていきたいと思うようになったのと

別に格好つけることもないし 見栄張っても 今の力以上のことは

できないのだから 私は私らしく できる限り努力する姿勢を

忘れなければそれでいいよな~って思うようになりました!!

これから もっともっと 何かまだ見えてないけど

自分の力を伸ばせていけるように 今できることを

一生懸命やるしかないので まず お菓子教室で

人に上手に伝えられるような教えかた それと 人との繋がりを作ること

それが 今の私に一番必要なことなので 苦手なことは

どんどんチャレンジしていこうと思っていま~すicon09

すでに 長くなっちゃったので プロフィール なるべく簡潔に!!

まず 高校卒業後 東京吉祥寺の二葉製菓専門学校に行って

その後 神戸屋レストランに入社して ケーキ部門で

二年間働き その後は フランス菓子も知りたくて

ル・シャンド・ピエールというお店で働き

最後は 新宿高島屋の12階にある アルファ カーメルというお店で

働いて 6年ほど 東京で働き長野に帰りました
!!その後 25歳でお店を出すと

働きだしたときに決めていたので 26歳になるまでに お金は

なかったから 開業資金は人に頼ったりしたけど 周りの大きな協力もあり

安曇野でサロン・ド・テ フルーヴという

ケーキと喫茶のお店をオープンさせました!! 7年ほど営業して

馬鹿真面目で 完璧を求め過ぎた以前の私は お店が中途半端になるのが嫌で

家庭と子育てとお店の両立が 私にはできないと思い

子育てに余裕ができて また お店のことを真剣に

考えられる状態になるまで いつになるか 先のことは

分からなかったけど とりあえず お店は閉めようと思い

閉店して 子供も保育園に行き余裕もでてきたので

お店はお貸ししているのでできないけれど 自宅でお菓子教室なら

すぐにできると思い 昨年5月から お菓子教室を始めて

今に至ります!!

海外は 何年も前になりますが フランス(パリ・ブルターニュ地方・オーヴェルニュ地方)

ドイツ・オーストリアに行って お菓子や各地の料理を

食べたりしてきたくらいで フランスでお菓子の修行はしてないし

お店も まだたいした経験もないのに 自分で始めたので

お店を始めてから 自分で試行錯誤しながら 色々なことを

勉強しながら お店を経営していった感じです!!

ざっと 私はこんな感じできましたicon23

まだまだ この先どう転ぶかわからないし

分からないから楽しいし もしかしたら全然違うことに

興味をもって お菓子じゃない世界にいってたり(笑)

私は 好奇心旺盛で 飽きっぽいところもあるけど

飲食業は やっぱり一番向いてるし好きだなーて思います!!

思った通り すご~く長くなってしまいましたが

最後までお付き合いくださりありがとうございましたface02

とりあえず お菓子教室がんばりますので

お菓子作りに興味のある方 初心者の方等

お気軽に来ていただけたらうれしいですicon12





 











  


Posted by fleuve at02:46Comments(2)日常