2011年01月08日

米粉のチーズケーキ☆

年が明けて 1週間ちょっと過ぎてしまいましたが

今年も よろしくお願いいたします。






本日より 土日のみ販売の 安曇野米粉チーズケーキです(*^。^*)

梓川サービスエリア上りの 神戸屋さんのパンの売り場にある

ショーケースで販売されています!!

信州産のクリームチーズに 自家製の安曇野コシヒカリの米粉を使い

あっさりして食べやすいけど スフレタイプのしゅわっとした食感の

チーズケーキです(*^_^*)

興味ある方は ぜひお出かけください~icon14  


Posted by fleuve at 17:10Comments(0)日常

2010年12月31日

ありがとうございました!!

今年も 早いもので 終わりますが 

2010年 お菓子教室や卸販売等

色々な方にお世話になりありがとうございました!!

2011年は お菓子の販売も もっと広げていけて お菓子教室も

また新たにやっていけるように 考えていけたらいいなとおもっています。

今年 一年有難うございました!!

来年もよろしくお願いいたします。






年明けから 梓川サービスエリア(上り)で販売予定の

安曇野米粉チーズケーキと安曇野米粉ガトーショコラですicon14  


Posted by fleuve at 11:07Comments(0)お菓子のこと

2010年12月20日

お味噌のお菓子!!

梓川サービスエリア上りで 販売させていただいている

二年味噌ビスコッティですface02





イタリアのお菓子ビスコティに 信州の二年味噌を加え

カシューナッツをいれて 堅めに焼きあげました!!

味噌は 3年味噌や 色々なお味噌で試しましたが

二年味噌が一番 食べた後に 味噌の風味が強すぎず 

でも弱すぎず ちょうどよかったので 二年味噌にしました!!

今は 6個入りで 販売していますが 準備ができたら

容器と個数を変更して 販売しようと思っています!!

結構堅いけど 食べやすい味なので 美味しいねと

周りの方たちには 好評ですicon14
  


Posted by fleuve at 09:54Comments(2)お菓子のこと

2010年12月14日

☆米粉クッキー!!





自家製の安曇野産コシヒカリを粉にしてもらい作っている 

☆安曇野米粉ボール☆です!!

現在 梓川サービスエリアで二個入りで販売していますが

12個入りで販売するようにしようと考えています!!

米粉のお菓子は 今まであるレシピを 米粉に変え色々と

試作をしましたが なかなか ぽろぽろしたり

食感が思うようにいかず 時間がかかりましたが

ある方から ちょっとしたコツを聞いてから

色々なレシピを 米粉に変えて 作ることができるようになりました(*^。^*)

ネットでも販売できるようにと思っていますが

まだまだ 進んでませんicon10

なるべく早くできるようにしていきたいと思いますicon09

今年のクリスマスですが 池田町の美術館横のレストラン

ラトリエ・デ・サンスさんにケーキを卸させていただきます!!

フレンチのお惣菜のオードブル&いちごのデコレーションケーキ(15㎝)の

お料理とケーキがセットになって 10000円で

ご予約承り中ですが 17日までですので

ご希望の方はお早めに 直接お店にお電話してみてくださいface02

  


Posted by fleuve at 09:45Comments(3)お菓子のこと

2010年12月09日

ブログタイトル変更しました~

今まで *sweets lesson*で ブログやってきましたが

実店舗をもたず 工房のみで 卸とネット販売を中心に 営業していきたいと

思っておりますので 今まではお菓子教室のことを 主に綴ったブログでしたので

ブログタイトルを変更して ☆☆焼き菓子工房 ル・フルーヴ☆☆のことを中心にした

ブログにしていきたいと考えています!!

お菓子教室も 希望者の方がいらっしゃるときは

度々おこなっておりますので お気軽にお問い合わせください(*^。^*)

現在 ネットで焼き菓子を販売できるように 準備中ですが

パソコン苦手な私は もうしばらくかかると思いますicon10

  


Posted by fleuve at 11:20Comments(0)お菓子のこと

2010年11月18日

梓川サービスエリア(上り)でお菓子を販売開始!!

昨日から 梓川サービスエリア(上り)で

焼き菓子を置かせていただくことになりました(*^。^*)

10種類販売の予定ですが 要冷蔵のお菓子は 

冷蔵庫を新しく用意してくださるとのことで 

冷蔵庫が入ってから販売になるので

今は 焼き菓子五種類の販売をしています。

また 少しずつご紹介させていただきますが

とりあえず 商品名だけ ご紹介させていただきます。

安曇野米粉ボール・・・145円

安曇野二年味噌ビスコッティ・・・400円

サブレ(プレーン)・・・390円

サブレ(ココア)・・・390円

サブレ(抹茶)・・・390円

冷蔵庫が準備できてから販売する商品

羽賀さんちのうこっけいパウンドケーキ・・・1450円

安曇野天使のチーズケーキ(プレーン)・・・230円

安曇野天使のチーズケーキ(リンゴ)・・・240円

安曇野黒豆タルト・・・340円

安曇野林檎タルト・・・340円

以上が 梓川サービスエリアで販売する商品です!!

安曇野の物を使った商品をとのことで サブレ以外は 

うこっけいの卵、チーズ、味噌、黒豆、リンゴは

安曇野や長野県産の物を使った商品になっているので

観光客の皆さんの お土産にご購入していただけたらと

思っていますが 梓川サービスエリア(上り)は

高速に乗っていなくても 下道から誰でも入って

お買い物をしたり 食事をしたりができますので

ぜひ 立ち寄ってみてください~!!

とても 目立つ良い位置に置いていてだけたり

お友達が プライスカードなどを作ってくれたりで

色々な方にお世話になりました!!ありがとうございましたface02  


Posted by fleuve at 17:45Comments(4)日常

2010年10月22日

今日の講習会は!!

今日は ある施設の お菓子の技術指導ということで行ってきました!!

私のブログをみてくださり ご連絡いただいたのですが 今作っている商品を

もっと レベルアップするために 協力してほしいとのことでした!!

いつもは 自分でレシピを作って それを教えるのでやりやすいですが

今回は もう すでに商品になっているもののレベルアップということでしたので

ちゃんと 私で役にたつであろうかと 心配でしたicon15

実際に行ってみると 皆さん 一生懸命で もっと良いものを

作ろうと頑張って作業してました(*^。^*)

混ぜ方 持ち方など 基本的なことからの指導でしたが

少しはコツをつかんでいただけたみたいで

私も 嬉しかったですface02

明日からの 作業が今日の講習会によって 少しでも 良い状態の

お菓子が作れるようになっていただけたら良いなと思います(*^_^*)

商品の技術指導は 初めての 経験でしたが これからも
 
出張講習などは やっていけたらと思いますし

11月にも 松本のある小学校での オーブンのない所で

親子お菓子教室の講師と言うことで行かせていただいたり

最近 少しずつ出向いていく 講習会も慣れてきましたので

何かありましたら お気軽にご相談してください(*^。^*)

11月の 池田町創造館でのお菓子教室ですが

募集開始から 数日で 定員に達したということで

募集を締め切らせていただきましたicon14

ありがとうございましたface02



  


Posted by fleuve at 17:55Comments(0)お菓子

2010年10月15日

お知らせ!!

またまた と~ても久しぶりの ブログです!!

11月6日土曜日に 池田町創造館で 3回目のお菓子教室を

行います(*^_^*)

今回は 創造館の担当の方の リクエストで 抹茶ロールケーキモンブランを

作ることになりましたicon14









しっとりした抹茶のスポンジに 生クリームと自家製渋皮煮を

中に入れて作った 抹茶ロールケーキに 自家製渋皮煮をとても贅沢に沢山使って 

栗の風味豊かなペーストを作り 絞って仕上げます!!

家で毎年 渋皮煮を作る方には 特におススメの講習会です(*^_^*)

ご希望の方は 池田町創造館まで お電話でお申し込みしてください!!

定員は先着12名様ですので お早めにどうぞ~!!

しばらく 毎月のお菓子教室の 募集をしておりませんが

ご希望があった方や 出張教室などは ちょこちょことやっております!

また 次回詳細はお知らせいたしますが 11月より お菓子の卸販売を

行うことになりましたので 申し訳ありませんが

何か作りたいご希望のあるかたのレッスンは お問い合わせお待ちしておりますが

今までみたいに 毎月メニューを変えての 募集は 当分の間

お休みさせていただき 販売に力をいれていきたいと思っております。

毎月 来ていただいた方や 何度も来て下さった方には

大変お世話になり 感謝しております。

また 落ち着いたら お菓子教室と 販売を並行して

やっていけたらと思っています!!

ロールケーキや デコレーションケーキや

以前のブログをご覧になっていただき 今までにレッスンした

お菓子は 引き続きお問い合わせいただければ

レッスンいたしますので お気軽にご相談してください!!

池田町創造館での お菓子講習会お待ちしております~

  


Posted by fleuve at 20:45Comments(0)お菓子

2010年09月01日

少し前に・・・

少し前 東京に住んでいる 友達夫婦が 遊びに来てくれました(*^。^*)

清里の別荘に滞在中に 年に1度くらいは 私の所まで遊びに来てくれます!!

何度かお土産に  パティスリー アン・グーテ・ア・ラ・カンパーニュさんの

お菓子を 持ってきてくれたのですが 美味しいので

いつも 有り難くいただいています~face02





今回は 前日までに 予約しないと購入できないという

チーズ風味のパウンドケーキをいただきました(*^。^*)





このお店の焼き菓子は 色々な種類を食べたことがありますが

どれも美味しくて 生菓子も食べてみたいので

いつか清里に行く時は立ち寄ってみたいお店ですicon14

チーズのパウンドケーキもとても美味しくいただきました~icon12  


Posted by fleuve at 23:02Comments(2)お菓子のこと

2010年09月01日

今更って感じですが・・・

ずっと ブログ更新していなかったので

あり得ないくらい 今更って感じですがicon10 8月2日に行った

軽井沢スイ-ツ博の 画像がいくつかあるのでupしようと思いますicon14





























以上の 種類を 食べてきました~icon12

今年で スイ-ツ博に行ったのは 3回目でしたが

年に1度 軽井沢に行くことが 毎年の夏の楽しみになりそうです☆

今年も 新潟県六日町で ビシィーというケーキ屋さんを 経営している

製菓学校時代からの友達と(写真左側)






同じく六日町で シュクレという パティスリーの

オーナーシェフご夫妻と 会場で待ち合わせして





短い時間でしたが 素敵なご夫妻とご一緒させていただけて

とても 楽しい時間を過ごすことができました~☆

新潟に出かけた際は ぜひ立ち寄ってみてください(*^。^*)

パティスリー シュクレさんは 地方発送もされていますよ~!!

あと 審査員で訪れていた 辰巳琢郎さんを 見かけましたが

テレビで見るときは 何も思わなかったけど

実物は やっぱり芸能人オーラがでていて とても 格好良くて

素敵な感じでした~icon12

また 来年も 行けるといいな☆

随分前の 話題ですみませ~んicon10  


Posted by fleuve at 00:47Comments(0)お菓子のこと

2010年07月25日

8月のレッスンのお知らせです!!

今月の レッスン作っている ニューヨークチーズケーキとギモーヴです。





遅くなってしまいましたが 8月のお菓子レッスンのお知らせです!!

大変勝手ながら 8月、9月のレッスンは 新たなメニューを考えての

レッスンはお休みさせていただきたいとおもいます。


ロールケーキ、チーズケーキ、ガトーショコラ、デコレーションケーキなどは

お友達同士できていただければ レッスンいたしますので

ご希望のかたがおりましたら 日にち内容等ご相談ください。

お菓子教室は こらからも 続けていこうと思っているのですが

まだ何も進んではいませんがicon10

9月中を目標に 菓子製造の営業許可を もう一度とって

とりあえず 第一弾として 焼き菓子の卸からやっていけたらと考えております。

思いつつも 試作を 暇さえあればやっていますが

なかなか 主力商品が 作りあげれず 苦戦しています。

美味しいのはあたりまえで どこのお店も美味しいのだから

その中でも 美味しいと言われる 商品作りは難しいですね。

夢は大きく広がっていますが(笑)お金と場所と気力、体力のすべてのタイミングが

上手く重なり合った時に 一度目のお店開店の時みたいな

大きなパワーが出てくるのではと思うので その時期をみはからって

今はじっとその時を待って 自分を信じ 静かに準備をしている時期ですicon09

思い描いていることが いくつかありますが

すべて実現できるように  

ひとつひとつ地道に進んでいけたらと考えています!!

あと 8月28日土曜日の 池田町創造館でのお菓子と紅茶のレッスンですが

参加者募集が始まりましたので 希望の方は直接 池田町創造館に

お問い合わせしてください!!

先着16名さまで お菓子と紅茶と盛り沢山の内容で

2000円で お持ち帰りまで付いている

大変お得なレッスンですので ぜひお近くの方は

ご参加お待ちしております。 

 



   


Posted by fleuve at 11:03Comments(3)お菓子

2010年07月08日

バニラムース☆





八月に 池田町創造館のお菓子教室で作る バニラムースの

試作をしました!!

ビスキュイ・キュイエールを焼いて 型に詰めて

甘酸っぱいラズベリーを中にいれ バニラビーンズを入れて作った

やわらかい食感のムースを入れて 固まったら生クリームやフルーツで

飾ります(*^_^*)

ビスキュイ・キュイエールも 生クリームやフルーツを巻けば

フルーツロールケーキも作れるので 覚えておくと便利ですね~!!

 
急いでムースを作って冷蔵庫に入れないと

二時間弱だと 固めてカットまでできなくなってしまうので

そこが 一番心配ですが 何とかなるでしょう~face02

7月下旬くらいから 募集をはじめると思いますので

また お知らせします!!   


Posted by fleuve at 07:15Comments(0)お菓子のこと

2010年07月06日

クレープ・シュゼットを・・・

クレープ・シュゼットを作りました!!





クレープを焼いて オレンジジュースなどを煮詰めて作りました~!!

まだ先ですが 8月28日に 池田町創造館で スイ-ツ&紅茶講習会ということで

私のお菓子レッスンと 紅茶コーディネイターの方の紅茶講習会が

一緒になった とても お得な講習会を行います!!

まだ 募集前ですが 前回 創造館のお菓子レッスンに 

参加してくださったかたが 何人か また参加したいと 

おっしゃってくれて問い合わせをくれたりがあるみたいで

とても うれしいです(*^_^*) 


お菓子は バニラのムースと 今回試作した クレープ・シュゼットを

作る予定でいます。

また 参加者の募集が始まりましたら ブログでもお知らせしま~すicon14



  


Posted by fleuve at 10:03Comments(0)お菓子のこと

2010年07月01日

贈り物・・・

東京の自宅で おうちカフェやお菓子の注文販売をされている方に 

家で採れたルバーブを送ったら

贈り物が届きました~face02

ルバーブとブルーベリーを2層にしたジャムと 手作りパンです!!





ルバーブとブルーべりーの2層いいです!!

ルバーブだけだと 少し青臭いので 好き嫌いがあるけど

ブルーベリーと合わせると 食べやすくなって美味しいです!!

今度 二層で作ってみよ~う(*^。^*)

それと こんなものもいただきましたicon12









東京で人気のあるお店の飴みたいですが とてもかわいいです☆

キュウイ、レモン、パッションフルーツ、スイカなど

本物そっくりだし 味も色だけだろかとかと思いつつたべると

ちゃんと すべて味が違ってしっかり フルーツの味がしておいしいicon14

凄いかわいくて 美味しくて ちょっとしたプレゼントにいいですね!!

今度東京に行った時は この飴のお店に行ってみたいです~(*^。^*)



  


Posted by fleuve at 22:12Comments(0)日常

2010年06月30日

先日・・・

先日 ケーク・サレを教えてほしいとリクエストいただき

レッスンを行いました!!





写真小さくなっちゃいましたicon10

お客様が 野沢菜もいいかもなんておっしゃていたけど

ほんと 冬になったら野沢漬け細かく切っていれたら 

意外に合うかもしれませんね(*^。^*)

お菓子教室に来て下さる方との おしゃべりも

色々な情報がはいってきたりで 面白いです!!


少し前に 陶器、プラスチック、ビンと容器を変えてたり

色々な配合で作ってみたプリンです~icon14



 

どれも いまいちでしたがicon11  


Posted by fleuve at 09:45Comments(0)お菓子のこと

2010年06月26日

パウンドケーキ!!

最近  素朴な感じの パウンドケーキが食べたくて

つくりました~!!





ほんとに シンプルな味のをつくりたくて

バターと卵と砂糖と小麦粉以外は入れず 

つくりましたが う~んface08普通でしたicon10

ちょっと 求めてるのと違うな~face03

シンプルなものほど 難しいですねicon09  


Posted by fleuve at 21:56Comments(0)お菓子のこと

2010年06月25日

7月のレッスンのチーズケーキ!!

7月の レッスンで作るチーズケーキですicon12





濃厚でこってりしているけど レアチーズみたいに 口どけがよい

チーズケーキになりましたface02

チーズケーキとギモーヴ2種を作ります!!

7月7日 14日 21日 28日 11時から14時前後

レッスン料 4000円

お問い合わせお待ちしております!!  


Posted by fleuve at 22:21Comments(2)お菓子

2010年06月24日

ギモーヴ☆

7月の レッスンは ニューヨークチーズケーキと

ギモーヴをつくります!!





前回マンゴーとお伝えしてしまいましたが 変更させていただき

これからの季節に作れるブルーベリーのギモーヴと 

巨峰の時期になったら作れるように巨峰のギモーヴを

つくろうとおもいます!!

卵白が残ってしまったときや 色々な味のギモーヴを

楽しむこともできます(*^_^*)

ふわふわで みずみずしい味わいの 手作りギモーヴを

おうちで作れるように レッスンいたしますface02

お問い合わせおまちしております!!

  


Posted by fleuve at 21:08Comments(0)お菓子

2010年06月23日

レッスンのお知らせ!!

昨日のレッスンは ロールケーキを作りました!!





ロールケーキは 希望がございましたら 随時レッスン行えますので

お気軽にご相談してください(*^。^*)

以前 ケーク・サレのレシピを 新聞で紹介させていただきましたが

教えるような 難しいことは何もないくらい簡単なのですが

新聞を見ていただいた方から お電話をいただき

新聞見ただけじゃ わからないので 教えて欲しいと言われましたので

28日の月曜日の10時から ケーク・サレのレッスンを行います!!

あと1~2名様ほど ご希望の方おりましたら

ご連絡おまちしております!!

1時間半ほどで 1500円で 野菜のケーク・サレと

コンビーフとじゃがいものケーク・サレの2種類つくります!!

ご予約 お問い合わせお待ちしております!!  


Posted by fleuve at 11:40Comments(2)お菓子

2010年06月17日

7月のレッスンは!!

7月のお菓子レッスンのお知らせです!!

7月の 水曜日の10時半からで

ニューヨークチーズケーキとギモーブ(マンゴー、ブルーベリー)を作ります!!

途中で 軽食を召し上がっていただきながら

二時ごろまで行い レッスン料は4000円です!!

また 試作をしたら 写真をアップします!!

レッスン日は 7日、14日、21日、28日です。

他に作りたいものなど リクエストございましたら

火曜日に行いますので お気軽にご相談ください!!  


Posted by fleuve at 15:27Comments(0)お菓子